top of page

その2

​会社不適合者

IMG_7053.png

会社を2回辞めている

IMG_4604.jpg
screenshot%202020-01-16%200.10_edited.jp

鶴巻さんのお仕事って何ですか?

IMG_7096_edited.jpg

これまでに2回辞めててね~

screenshot%202020-01-16%200.10_edited.jp

なんと!どうしてですか?

IMG_7044_edited_edited.jpg

自分の能力が足りなかったり、会社組織が合わなかったのかなぁ

仕事とかプライベートのバランスってすごく難しくて、自分の場合はもうちょっと子育ての時間取りたいなぁっていうのがあってね、、、悩んだけど、やっぱりこれは違うって、新しい道を進むことに決めたんだ

IMG_4605.jpg
screenshot 2020-02-03 10.38.07.png

親に反対はされなかったんですか?

IMG_7037_edited.jpg

1つ目の大手企業を辞めて2つ目のNPOへ行くときは反対されたね

なんで辞めるんだよ!って(笑)

screenshot 2020-02-03 10.38.07.png

ですよね(笑) で、今はどんな仕事をしているんですか?

IMG_7037_edited.jpg

ざっとこんな感じかな

鶴巻さんのお仕事

  • サツマイモ農園

  • 親子向け農村イベント

  • 淡河宿本陣跡保存会の理事

  • 農村定住コーディネーター

  • 茅葺き職人のテッタイ

  • 神戸農村起業プログラムコーディ―ター

  • インターンシップ事業コーディネーター

  • 文化財巡視員

  • 地域団体の書類作成等

  • ワークショップの企画

  • 新入社員研修のサポート

screenshot%202020-01-16%200.10_edited.jp

仕事多いな!!!

IMG_7037_edited.jpg

全部を同時にやってるわけじゃないからね、ある季節だけの仕事もあるよ

でも、仕事っていつなくなるかわからない、そう思わない?

ZvDGlUAbRm8E25IGKi7A1581218728-158121980
screenshot%202020-01-16%200.10_edited.jp

たしかに……それじゃあどうすれば……

IMG_7037_edited.jpg

そう焦らんでも(笑)

そこからなんだよ、色んな仕事で生計を立ててみようと思ったのは、、、仕事を一気に失うっていうリスクが減らせるんじゃないかっていう、あくまで自分の仮説だけどね、一長一短はある

screenshot%202020-01-16%200.10_edited.jp

、、、なるほど!!

​サツマイモ最高!

① 育てやすい

    他の作物に比べ、栽培期間中に手があまりかからない。

② 時間が拘束されづらい

    すきま時間に作業がしやすい

③ 植える→収穫→出荷までのサイクルが長い

    かかりっきりにならなくていい

④ 保存がきく

    一度収穫するだけで長い期間販売できる

    → つまり兼業農家にとってさつまいもは最適な作物である!!!

(鶴巻氏後付けデータベースより)

ついでにコラム……

​さつまいも農家になったメリット

IMG_7096_edited.jpg

例えば天気とか獣害が原因で芋の収入がゼロになっても、その時は他で補えるから、これもリスクの削減につながる

cfsHbQnT3tx0mB03tamX1581044147-158104422

まあ相当つらいけど、泣くけど、想像したくないけど、、

screenshot 2020-02-03 10.38.07.png

仕事って一つだけしかできないと思っていました。それに一度辞めたらもうだめなのかも……って

IMG_7037_edited.jpg

そうそう、見えない仕事って実はたくさんあるんだよ。マイ〇ビとかに乗っている仕事がすべてじゃない。それに、今までの会社での経験が今の仕事につながっているって思うこともたくさんあるんだよなあ。

IMG_4608.jpg
screenshot%202020-01-16%200.10_edited.jp

この話、とっても新鮮でした、、、!!!

IMG_7044_edited_edited.jpg

もっと我を讃えるがよい

screenshot%202020-01-16%200.10_edited.jp

、、、、、、

あ〜適当な人だけど慣れてきたかも!

やはりこのおっちゃん、只者ではなさそう

もっと話を聞いてみる

100SHOW 令和の百姓を目指すおっさんが若者に物申す!

協力:神戸市北区つるまき農園 [農業]

bottom of page